top of page
通っていること、働いていること、つながっていること、思わず誰かに教えたくなる、話したくなる「シャインさぎぬま」はこんなところです
『個別』と『集団』フレキシブルな対応が得意な放課後等デイサービス
見学希望・採用希望
ご相談・お問い合わせは
お気軽にどうぞ
検索


瞑想プログラム
シャインでは日曜日と水曜日、ヨガのプログラムを行っています。 ヨガのプログラムの最後に行うのが瞑想です。波の音や鳥のさえずりなどの音楽をかけて身体をリラックスさせながら、呼吸に気持ちを向けて、吸って~、吐いて~。 身体のリラックス、実は難しいのです。焦らず、回数を重ねていく...

megkmit
2019年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ヨガ
シャインではヨガを基本毎日のプログラムに取り入れています。猫のポーズ、牛のポーズ、 これは戦士のポーズ。 シャインの利用者さんの中には運動はあまり得意ではなかったり、身体の使い方は上手なんだけれど、体幹が不安定気味、という様子がよく見られます。心身の発達と身体機能とは関係が...

megkmit
2019年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ひらがな書き取り
字を書くことを苦手とし、書くこと自体を拒んでしまう利用者さんは多いのです。 Gさんもそんな1人で、保護者様の悩みも深く、シャインにやってこられました。 そんなGさんに何度かのアセスメントを行った後にいくつかアプローチした書き取り方法の結果がこの写真です。...

megkmit
2019年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


ホットサンドとタイ焼きその③
わいわいにぎやかにタイ焼きの生地づくりを完了させたところで、ひとまず置いておき、昼食用のタイ焼き型ホットサンドを作りまして、その①でもお見せしましたように、チーズをのば~しながら、みなさん旺盛な食欲で召し上がりました。 さてさて、...

megkmit
2019年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ホットサンドとタイ焼きその②
タイ焼きってどうやって作る? 材料は、たまご、さとう、牛乳、小麦粉、バター 利用者さんの答えはさまざまです。 Aさん:ぜんぶをこねる Bさん:たまごだけまぜる Cさん:・・・・・ 得意分野のお話は止まらなくなるCさんですが、自分の考えや、想像を言うのは苦手です。...

megkmit
2019年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ホットサンドとタイ焼き!その①
のび~る、のび~る♪ チーズたっぷりいれましたからねえ♡ 今日のレッツクッキングは、「タイ焼き」です。(なぜタイ焼きなのか?それはまたべつのおはなし・・) でもそれだけじゃ物足りないから、タイ焼き型のホットサンドもつくりました。...

megkmit
2019年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


トーキングゲーム
トーキングゲーム、ってご存知ですか? シャインではちょっと流行っています。 カードに質問が書いてあるのでそれに答えていくのです。 利用者のSさんもこのプログラムがお気に入りです。答えについて、からかわない、とか、否定しない、とかルールがあるので、普段お喋りがちょっと苦手なS...

megkmit
2019年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


5/2 レッツお出かけ「北部市場」
川崎市の食の台所「北部市場」にやってまいりました。 出発時には豪雨に見舞われ、なぜか全員のテンションはあがり(?) 雷鳴とどろく中、水産棟ではむせ返るようなお魚のにおいに嗅覚を敏感にし、、 セリが終わって暗がりとなった青果棟では、「なんでこんなに暗いの・・」と視覚を働かせ、...

megkmit
2019年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


4/30 プログラム完成
5/2レッツお出かけのプログラム完成しました! みなさん、おつかれさまでした。 当日が楽しみですね♪

megkmit
2019年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


4/29 東扇島公園(社会参加プログラム)
GW突入致しました。高速道路も幹線道路も激混みですね。 そんな中、片道30分、時速平均20キロでいったいどこまでいけるのか? なんと!川崎の海に到着しました! (実際は1時間突き進んだのですが。。) 途中の車内では専門的な鉄道関係の会話で終始盛り上がり、...

megkmit
2019年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


4月28日 PCを使ってプログラム作り
シャインさぎぬま人気恒例行事、月に一度の「レッツお出かけ!」5月は川崎市北部市場へ出かけます。今日はそのためのプログラム作りです。 表紙をどんなデザインにする?シャインを10時半に出発するなら何時のバスに乗れる?見学もするけどお昼ご飯も楽しみ、どこで食べる?...

megkmit
2019年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


3月31日 レッツおでかけ!「桜祭り」
宮崎台駅周辺でおこなわれた桜祭りに行ってきました! 地震体験車に乗って、震度7の地震を体験、車を降りた後も足ががくがく震えるほどでした。 プロレスのデモンストレーションがあったり、路上のパフォーマンスがあったり、ブラスバンドの演奏があったり、おいしそうな屋台もたくさんありま...

megkmit
2019年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


3月24日 レッツクッキング!「ピザ作り」
みんなでピザを作りました! おいしそうなピザでしょう?これ、利用者さんたちが作ったのです! レシピの検索、トッピング決め、買い出し、も彼らが中心となって行いました。 材料を計量して、混ぜて捏ねていきました。スムーズに作業を進める人も、なかなか生地がまとまらず苦労する人もいま...

megkmit
2019年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


4月14日 東芝未来科学館
4月14日日曜日、今回のレッツお出かけは川崎の東芝未来科学館に出かけました。 当日を迎えるまでに、利用者さんが役割を分担してプログラムを作ったり、昼食はどこで食べるか?を検索したり、どのような経路で行くのか、電車やバスの時刻表を調べたり、自分たちで計画を立てていきました。...

megkmit
2019年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page